【埼産協】けやきニュース第85号(2025.1.31)
埼玉県環境産業振興協会メール配信サービス「けやきニュース」第85号 令和7年1月31日(金)
各位(このメールは、BCCで会員及び関係者様あてにお送りしています。)
■協会ホームページお知らせ■ https://saitama-sanpai.or.jp
2025年01月31日 令和6年度九都県市エコドライブセミナーinさいたまのお知らせ
https://saitama-sanpai.or.jp/news/202501313.html
2025年01月31日 けやき積立金による放置事案改善事業に対して知事から感謝状を賜りました
https://saitama-sanpai.or.jp/news/202501312.html
2025年01月31日 「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令案」に対する意見募集(パブリックコメント)について
https://saitama-sanpai.or.jp/news/202501311.html
※会員専用ページにアクセスするにはパスワード等が必要です。パスワード等は、「協会だより26号(令和5年10月18日発行)」や「災害時支援可能機材調査依頼(令和6年5月初旬)」の郵送時に同封してあります。
パスワード等が分からない場合は、事務局までお問い合わせください。
■八潮市道路陥没事故関連■
大野知事から下水道の使用制限について
【協会員の皆様へのお願い】
※さいたま市緑区、岩槻区、川口市東部、春日部市(旧庄和町を除く)、
草加市、越谷市、八潮市、蓮田市、幸手市、白岡市、伊奈町、宮代町、杉戸町
管内の下水道に接続している皆さまへ
日頃から本県の環境行政の推進にご協力いただき、厚く御礼申し上げます。
昨日八潮市内で発生した陥没事故は、現在復旧の目途が立っておらず、現場への下水流入を抑える必要があります。
このため、今後の溢水や逆流を防ぐためにも可能な範囲の排水抑制にご協力を賜りますようお願いいたします。
https://www.pref.saitama.lg.jp/notice/2025012802.html
埼玉県河川環境課から
・新方川への緊急放流を1月29日に開始しておりますが、河川の水を希釈させるため、県庄和浄水場の上水(塩素を中和処理したもの)を本日15時に新方川起点より上流の大貫堀に放流する予定となりました。
・最大限、河川に影響がないよう、放流させますのでご理解くださるようお願いします。
・お手数ですが必要に応じて貴団体会員の皆さまにもご連絡くださるようお願いします。
■廃棄物処理法改正省令案に対するパブコメ■
電子マニフェストの項目追加に係る廃棄物処理法省令改正のためのパブリックコメントが行われています。
特に中間処理業者にとっては、重要な改正となりますので、ぜひご確認ください。
https://saitama-sanpai.or.jp/news/202501311.html
■令和6年度実務担当者研修会(WEB開催)実施中!■
https://saitama-sanpai.or.jp/news/202501091.html
無料の動画視聴方式なので手軽に受講できます!
①法律研修コース(排出事業者用)
②法律研修コース(処理業者用)
③廃棄物処理研修コース
④安全衛生・事業管理研修コース
⑤廃棄物処理における契約書とマニフェスト研修コース(排出事業者・処理業者用)
の5つのコースがあります。
いずれも、WEBで受講できまので、スマートフォン等で空き時間に少しづつ視聴することも可能です。
ひとりで複数コース申し込むこともできまし、1事業者で複数の方が申し込めます。ぜひ多くの方のお申し込みをお待ちしております。
配信期間:令和7年1月15日から2月25日まで
受講方法:協会ホームページの「研修会等」→「【R6】実務担当者研修会」にアクセス
https://saitama-sanpai.or.jp/training/R6jitsumu.html
参加費:無料
申込方法:申込書(様式は、 https://saitama-sanpai.or.jp/news/202501091.html からダウンロード)を協会にFAX
■「環境産業合同研修会」のお知らせ■
協会では県と合同で、環境産業に新たに就職した職員の方の研鑽を深める場を提供するため、下記のとおり令和6年度「環境産業合同研修会(WEB会議)」を開催します。
【合同研修会の概要】
1 日 時 令和7年2月25日(火)9時30分~16時30分(予定)
2 方 法 WEB会議(ZOOM会議)
3 参加対象 入社2年目までの若手社員(原則であり、対象から外れる方でも結構です。)
4 定 員 40人
5 内 容 新人フォローアップ研修(ビジネスマナーを中心とする予定です。)
研修実施者 (株)インソース
↓申し込みはホームページにある「申込書」を協会あてに送信してください。
https://saitama-sanpai.or.jp/news/202501171.html
■今後の協会行事予定■
令和7年(2025年)
2月20日(木)第6回理事会(さいたま共済会館)
2月25日(火)令和6年度環境産業合同研修会
3月14日(金)労働安全衛生大会(県民健康センター)
3月21日(金)第7回理事会(あけぼのビル501)
6月 3日(火)第13回定時総会(ロイヤルパインズホテル浦和)
■けやきニュースについて■
「けやきニュース」は、当協会等からの情報をできるだけ早く会員及び関係者の皆様にお届けしようとするものです。
「けやきニュース」配信の停止を御希望の場合には、「配信停止希望」と記入のうえ、本メールの返信で御連絡くださいますようお願いいたします。
メールアドレスの変更•追加がございましたら、上記同様、本メールの返信で御連絡くださいますようお願いいたします。
※協会ホームページで「けやきニュース」のバックナンバーを見ることができます。 https://saitama-sanpai.or.jp/torikumi/2/
(一社)埼玉県環境産業振興協会
事務局 金子、石田