【埼産協】けやきニュース第99号(2025.6.12)
埼玉県環境産業振興協会メール配信サービス「けやきニュース」第99号 令和7年6月12日(木)
各位(このメールは、BCCで会員及び関係者様あてにお送りしています。)
■協会ホームページお知らせ更新情報■ https://saitama-sanpai.or.jp
2025年06月12日 埼玉労働局からアンケートのお願い(令和7年6月20日まで)
https://saitama-sanpai.or.jp/news/202506121.html
2025年06月11日 中小企業における退職自衛官の活用について
https://saitama-sanpai.or.jp/news/202506111.html
※会員専用ページにアクセスするにはパスワード等が必要です。パスワード等は「協会だより」の郵送時等に同封してあります。
パスワード等が分からない場合は、事務局までお問い合わせください。
■第2回「サクッとリモート講習会」のお知らせ■
第2回目を開催します!
日 時:令和7年6月18日(水)15:00~(講習は15分間程度、その後質疑応答の時間あり)
テーマ:「職場における熱中症対策の具体」
講 師:川又裕子様(埼玉労働局健康安全課長)
視聴URL 下のURLをクリックするか、ブラウザに貼り付けて参加してください。
※参加する際、名前を入力する場合は「氏名(会社名)」としてください。
サクリモ講習は今回が第2回目です。テーマは「熱中症対策」。
6月1日に労働安全衛生法が一部改正され、職場における熱中症対策が義務化されました。
講師は、埼玉労働局の川又課長。講習後には、川又課長に直接質問することができます。
職場における熱中症対策について確認したいことなどあればぜひご参加ください。
「サクッとリモート講習会」のホームページ(会員専用)には、講習資料も掲載してあります。
今年も暑い夏が予想されています。しっかり対策して、熱中症による死亡災害を決して出さないようにしましょう!
「サクッとリモート講習会」とは?
・スキマ時間に手軽に視聴できる15分間の講習会です。
・当協会の会員であればどなたでも視聴できます。
・出欠は取りません。講習中の出入りも自由です。顔出し不要です。
・講習終了後、質疑応答の時間を設けますので、講師に質問することができます。
https://saitama-sanpai.or.jp/member/sakurimo.html
■紙マニフェストの値上げについて■
この度、公益社団法人全国産業資源循環連合会(以下「全産連」)発行の紙マニフェストの譲渡価格が値上げされました。
これに伴い、9月1日から当協会の販売価格も値上げとなります。
直行用(7枚複写)単票1箱100部 現行価格2600円 が 3300円 となります。
ただし、当協会の正会員様および賛助会員様は、一般価格3300円のところ、2900円 となりますので、ぜひご利用ください。
詳しくは、会員専用ページをご覧ください。
https://saitama-sanpai.or.jp/member/2/20250225.html
■今後の協会行事予定■
令和7年(2025年)
6月18日(水)第2回サクッとリモート講習会(15:00~)
6月19日(木)第1回常任理事会(あけぼのビル502)
7月 7日(月)第3回サクッとリモート講習会(15:00~)
7月17日(木)第3回理事会(あけぼのビル501)
9月18日(木)第2回常任理事会(あけぼのビル502)
10月16日(木)第4回理事会(あけぼのビル501)
■けやきニュースについて■
「けやきニュース」は、当協会等からの情報をできるだけ早く会員及び関係者の皆様にお届けしようとするものです。
「けやきニュース」配信の停止を御希望の場合には、「配信停止希望」と記入のうえ、本メールの返信で御連絡くださいますようお願いいたします。
メールアドレスの変更•追加がございましたら、上記同様、本メールの返信で御連絡くださいますようお願いいたします。
※協会ホームページで「けやきニュース」のバックナンバーを見ることができます。 https://saitama-sanpai.or.jp/torikumi/2/
(一社)埼玉県環境産業振興協会
事務局 金子、石田
TEL 048-711-1014 FAX 048-711-7708