協会の取組み

  1. 協会の取組み
  2. けやきニュース
  3.  【埼産協】けやきニュース第93号(2025.4.4)

【埼産協】けやきニュース第93号(2025.4.4)

埼玉県環境産業振興協会メール配信サービス「けやきニュース」第93号 令和7年4月4日(金)

 

各位(このメールは、BCCで会員及び関係者様あてにお送りしています。)

 

 

■協会ホームページお知らせ更新情報■ https://saitama-sanpai.or.jp

2025年04月04日 【県産業廃棄物指導課】ごみ拾いSN S「ピリカ」を活用した 不法投棄通報 について

https://www.saitama-sanpai.or.jp/news/202504041.html

2025年04月03日 千葉県県外産業廃棄物の適正処理に関する指導要綱に係る手続のちば電子申請サービスによる受付について

https://www.saitama-sanpai.or.jp/news/3202504031.html

2025年04月02日 【埼玉労働局】熱中症対策セミナーのお知らせと埼玉第14次労働災害防止計画にかかるアンケートの依頼について

https://www.saitama-sanpai.or.jp/news/20250402.html

 

■会員専用お知らせ更新情報■ https://www.saitama-sanpai.or.jp/member/2/

22025年03月25日 【全産連】育成就労・特定技能1号の外国人材の受け入れに関するアンケート(Web調査協力へのお願い)

https://www.saitama-sanpai.or.jp/member/2/202503251.html

※会員専用ページにアクセスするにはパスワード等が必要です。パスワード等は、「協会だより26号(令和5年10月18日発行)」や「災害時支援可能機材調査依頼(令和6年5月初旬)」の郵送時に同封してあります。

パスワード等が分からない場合は、事務局までお問い合わせください。

 

 

■熱中症対策セミナーのご案内■

埼玉労働局労働基準部健康安全課の川又課長から「熱中症対策セミナー」の案内がありました。

熱中症対策はきちんと対策をすれば、防ぐことができるものであり、万が一発生しても重症化を防ぐことができるといわれています。

熱中症対策については省令改正を行い、新たなルールが本年6月1日に施行する予定となっております。

そこで、埼玉労働局が下記のとおり「熱中症対策セミナー」開催します。会場、オンラインの両方を用意されていますので、ぜひご参加ください。

日時:令和7年4月23日(水)14時から(13:30から受付)

会場:埼玉労働局14階雇用保険説明会場およびオンライン(Zoom)

費用:無料

お申し込みはこちらから↓

https://www.roudoukyoku-setsumeikai.mhlw.go.jp/briefings/search?bri_flag=2&labor_code=011

 

 

■育成就労および特定技能1号の外国人材の受け入れに関するアンケートのお願い■

全産連から、標記アンケートへの協力依頼がありました。【対象:中間処理業者】

回答は全産連のホームページの「最新情報」から直接入力します。

https://www.zensanpairen.or.jp/

回答ページ https://www.zensanpairen.or.jp/202504webchosa/

締め切り:令和7年4月7日(月)

 

中間処理を有する会員の皆様には、別途ご案内を郵送しています。

郵便が届く前でも、上記ホームページから回答することが可能です。

 

また、調査の背景等の関係資料は、当協会ホームページの会員専用お知らせに掲載しましたので、必要に応じて御確認ください。

https://saitama-sanpai.or.jp/member/2/202503251.html

※会員専用ページにアクセスするにはパスワード等が必要です。パスワード等は今回の郵送物にも掲載しています。

 

調査の背景を御理解の上、可能な限り、中間処理の施設を有するすべての会員様からの回答をお願いします。

締め切りが短くて大変恐縮ですが、何卒御協力のほどよろしくお願いします。

 

 

■今年度もやります!環境産業合同入社式■

令和7年度環境産業合同入社式を下記のとおり開催します。近日中に会員の皆様にはご案内を発送します。

令和7年度に採用された方に限らず、昨年度に採用された方も参加いただけます。また、出席者の親睦を図るための名刺交換会を合同入社式終了後に実施しますので、積極的に御参加いただきますようお願いします。

日時:令和7年5月20日(火)14時から

場所:さいたま共済会館601会議室

内容(予定)

  ①主催者あいさつ

  ②社員代表による誓いの言葉

  ③先輩社員による激励の言葉

  ④講演

  ⑤名刺交換会

埼玉県ホームページ:https://www.pref.saitama.lg.jp/a0506/stageup.html

 

 

■2025年度の許可講習会の日程が公表されました■

https://www.jwnet.or.jp/whatsnew/202532627.html

2025年度産業廃棄物処理業許可申請に関する講習会の開催日程がJWセンターのホームページで公表されました。

申込受付はJWセンターのホームページからです。

 

 

■紙マニフェストの値上げについて■

この度、公益社団法人全国産業資源循環連合会(以下「全産連」)発行の紙マニフェストの譲渡価格が値上げされました。

これに伴い、9月1日から当協会の販売価格も値上げとなります。

直行用(7枚複写)単票1箱100部 現行価格2600円 が 3300円 となります。

ただし、当協会の正会員様および賛助会員様は、一般価格3300円のところ、2900円 となりますので、ぜひご利用ください。

詳しくは、会員専用ページをご覧ください。

https://saitama-sanpai.or.jp/member/2/20250225.html

 

 

■今後の協会行事予定■

令和7年(2025年)

 4月17日(木)第1回理事会(あけぼのビル501)

 5月15日(木)第2回理事会(あけぼのビル501)

 5月20日(火)環境産業合同入社式(さいたま共済会館601)

 6月 3日(火)第13回定時総会(ロイヤルパインズホテル浦和)

 

 

■けやきニュースについて■

「けやきニュース」は、当協会等からの情報をできるだけ早く会員及び関係者の皆様にお届けしようとするものです。

「けやきニュース」配信の停止を御希望の場合には、「配信停止希望」と記入のうえ、本メールの返信で御連絡くださいますようお願いいたします。

メールアドレスの変更•追加がございましたら、上記同様、本メールの返信で御連絡くださいますようお願いいたします。

※協会ホームページで「けやきニュース」のバックナンバーを見ることができます。 https://saitama-sanpai.or.jp/torikumi/2/

 

 

(一社)埼玉県環境産業振興協会

    事務局  金子、石田

 Email:info@saitama-sanpai.or.jp

 HP:https://saitama-sanpai.or.jp/